反出生主義の私が子供を産んだら4

やっぱり私は子供を産みたくなかった。 問題に向き合わず、目を逸らし続け、時間が経てば経つほど問題が複雑化して後から跳ね返ってくる。 自分には何もない、カラッポの人間だと感じる心の穴を覗き込んだ時、心が冒頭の「やっばり私は子供を持ちたくなかっ…

子育てイヤ期

イヤイヤ期が始まった。 子供でなく自分が。 子育てしたくない。 子育てしたくない。 仕事もあるのに何度も夜中に起こされたくない。 時間を自分の好きなことに使いたい。 ゆっくりご飯を食べたい。 ひたすら寝たい。 ひたすらショッピングしたい。 ひたすら…

妊娠中嫌だったこと

体調編 ・つわり全般。会社のトイレでゲロゲロすること。 ・トイレの個数が少ない職場で、占有してしまうので早く出ないとというプレッシャーがあったこと。 ・ひたすら眠くて集中できないこと。 ・風邪をひきやすく治りにくくなったこと。 ・体型が崩れてい…

反出生主義の私が子供を産んだら3

出産してからもうすぐ11ヶ月。 1年近く経って、どう心境の変化があったか。 普通。かなり普通だ。 どう普通かというと、望んで子供を産んで育児している人たちと同じように大変な思いと楽しい思いを育児から得ている。 夫婦とも職場復帰した。 子供が保育園…

反出生主義の私が子供を産んだら2

出産して3ヶ月。 自分は子供を産んでいい人間じゃなかった。 夫婦共育休をとった。それなのに24時間体制の信じられない労働。 お互い余裕がなく喧嘩が増えた。 両家の両親は遠方。里帰りもしなかった。 自分の両親にはまだ子供に会わせてもいない。 追い詰…

両親へ

私はあなたたちを受け入れた結果、自分とは合わないから離れた方がいいと判断しました。個人的には、それを受け入れることの方があなたたちにとって楽だと思います。なぜなら私との関係を修復するためにはあなたたち自身が変わらないといけないからです。ど…

反出生主義の私が子供を産んだら

後悔している。 言い訳だけど、5年付き合った彼氏とそれまで何もなかったから同じような避妊で問題ないと油断した。 タイムマシンがあるのなら、あの時に戻って避妊リングを入れる手術をする。 元々小さい頃から、なんとなく結婚に憧れを持っていなかった。 …

論理と同じくらい感性も大切にしていきたい

ビジネスにおいて、論理が大事だって言うけど論理に偏りすぎなのでは説を唱えたい 論理だけで再現性があると思うことに傲慢さがあるんじゃないかな。 前提要素が全く同じなんてありえないし、この世の不確定要素って多すぎる。 例えばハード扱う時によく思う…

やる気とか後悔とかいらないから次をやれ

やる気の代わり:タスクに分解して時間決めて淡々と実行する。 やるのが簡単orやるしかない環境をつくる。 後悔の代わり:次どうすれば失敗しないか考えて淡々と実行する。 気を付けようより気をつけなくても大丈夫な仕組みを考える。 やる気を出したり後悔…

評価に対する個人的見解

- 他人からの評価は環境や評価軸で変わる脆いもの - 自分への評価と評価軸は、目的を達成する方向に向いてるべきで一人一人違うはず - 人と比べるより過去の自分と比べる。目的違うのに同じ物差し使って劣等感や優越感持っても意味ない - 郷に入れば従うけど…

「普通に考えると」は「自分の考えでは」に置き換えるべきかもしれない

「普通は」とか「一般的に」って言葉を使うとき、普通の定義は?ソースどこ?その母集団は?って頭の中でツッコミが入る。 ほかにも、「皆は」「社会は」「男は」「女は」「日本はと」か主語でかいの使うと、反例を探し出してきてくる。 だからなるべく、「…

見返りがあるかもわからないものでも夢中で没頭できるものがあるなら、それが才能

見返りがあるかわからなくても、誰かに反対されたとしても好きなことをやり続けられることが才能。 やりたいことがあっても、そこに行き着くまでの努力や障壁を考えてやめてしまうならその程度。 自分が夢中になったり没頭できるような、やりたかったこと、…

椎名林檎のありあまる富を聞いて思ったこと

椎名林檎のありあまる富 https://youtu.be/GvHmMv2JHDk 僕らの富、彼らの富という対比を描いてる歌。 富とは何か。価値とは何か。 ヒントは生命に従ってつくもの。 富はその人の生き方なのかな、と感じた。 お金や富や名声は、その人の生き方に付随してつく…

相手への敬意と尊重があれば言えないことってある

立場によって言っていいこととよくないことってある。 たとえば「お客様は神様」は店側が言ってもいいけど客側が言うべきじゃないし 「子供のすることだから」は迷惑かけられた側が言ってもいいけど保護者が言うべきじゃないし 「育ててもらって感謝」は子供…

苦労にはするべき苦労と、するべきじゃない苦労がある

苦労には二種類あると思う。 するべき苦労と、するべきじゃない苦労。 一つ目のするべき苦労は、自分の目標に向かってする苦労。内的動機づけができる人間は強い。 やってて楽しい、達成感を得られるという見返りだけで夢中に取り組める。 二つ目のするべき…

世間の価値観より、自分の価値観を主軸にして生きていたい

世間的にいう「いいもの」よりも自分自身との関連ストーリーがあるものを選択して行きたいと言う気持ち。 例えば、海外の有名な観光地よりも、好きな作品のロケ地の方が行きたい。 おしゃれなカフェでコーヒーを飲みながら読書するより、家でパジャマ姿で好…